
検査結果閲覧アプリ『e検査手帳』
【検査結果をスマホで見やすく!】 検査結果報告書に印刷された二次元バーコードを読み込むことで、 簡単に検査結果をアプリに取り込むことが出来ます
利用環境、利用者
【推奨医療機関】
・ 患者様に独自のサービスの提供を検討中の医療機関
・ ワクチン接種開始時期や休診日などのお知らせをアプリユーザーに通知送信
・ 患者様への検査数値の変化を意識付けしたい
【推奨アプリユーザー】
・ 慢性疾患や経過観察など検査結果を時系列で把握したい患者様
・ 紙で受け取る検査結果報告書を紛失しやすい患者様
・ 自分の検査結果は自分で管理したい患者様
想定効果
・ 患者様に独自の新しいサービスをご提供
・ 検査結果を時系列でグラフ表示することで視覚的に数値の変化を把握
・ いつでもどこでも検査結果を確認
・ 自分で検査結果を管理する事で健康意識の増進
サービスの特長
・ 検査結果を二次元バーコードで簡単に取込みが出来ます。
・ 検査結果が基準値から外れた場合は赤色で表示し、注意を促します。
・ 検査日毎の表以外に時系列グラフ表示が出来ます。
・ 自宅で測定する血圧なども手入力でグラフ化する事が出来ます。
・ 検査数値以外の体調なども記録しておくことも可能です。
動作環境
【スマートフォン】
iPhone : iOS11.0以上
Android : AndroidOS7.0以上
初期導入コスト
初期開設費用:10,000円(税別)~
ランニングコスト
月額利用料:3,000円(税別)
※1施設利用者500人迄/以降500人毎に追加1,000円(税別)
更新日: